toggle
お知らせ

ご来場ありがとうございました!

おかげさまで第9期フォトアーキペラゴ写真学校修了展を無事に終えることができました。
受講生には香川県外の方も多く、知人やご家族が気軽に鑑賞できるわけではないのですが、そのような環境でも県内はもちろん県外からもたくさん来場いただき、ありがたい限りです。 来場者数は、カウントできているだけでも約800人でした。


撤収時には再び受講生が集まり、芳名帳を見たり感想ノートを読んだりして、また次の学びにつなげようとしています。

さて、フォトアーキペラゴ写真学校では、10期の受講生を募集中です。
受講申し込みについては「受講申込みについて」をご覧ください。
申し込み締め切りは、9月10日(火)です。

みなさまのご参加をお待ちしています!








2024-08-25 | お知らせ

第10期生の募集がはじまりました!


「フォトアーキペラゴ写真学校」は、2024年11月から第10期を開講いたします。
ただいま受講生を募集中!
毎年、老若男女、写真経験の有無を問わず全国から集まっており、
1期~9期までの受講生は、初心者からスタートした方も多いですが、実力をつけていき、『キヤノン写真新世紀』『1_WALL』ほか写真コンペで続々入賞しています。
ゲスト講師による講演とポートフォリオレビューも行います。写真に興味がある方のご応募をお待ちしています。

【過去のゲスト講師(一部)】
浅田政志(写真家)、ERIC(写真家)、川島小鳥(写真家)、野村恵子(写真家)、姫野希美(赤々舎 代表)

受講申し込みについては、受講申し込みについてをご覧ください
申し込み締め切りは、9月10日(火)です。
みなさまのご参加をお待ちしています

2024-08-25 | お知らせ

ご案内 第9期フォトアーキペラゴ写真学校修了作品展

今年も、フォトアーキペラゴ写真学校の受講生による作品展を開催します。
今回は、初めての会場となる高松市美術館で開催します。
無料でご覧いただけますので、写真や現代アート好きの方、ぜひお越しください!

◼️第9期フォトアーキペラゴ写真学校修了作品展◼️
【期間】2024年8月18日(日)~25日(日)
    ※8月19日(月)休館
【時間】9:30~17:00
    ※8月23日(金)、24日(土)は19:00まで
    ※最終日の8月25日(日)は15:00まで
【場所】高松市美術館 1階 市民ギャラリー
    香川県高松市紺屋町10ー4
【その他】入場無料
     館内撮影OK(市民ギャラリー内のみ)



2024-07-20 | お知らせ

第9期修了作品展の構想プレゼン

第9期の授業も8回目を迎えました。
この日は、8月に予定している修了作品展の展示構想をプレゼンする日。
コンセプトやタイトル、展示手法、写真作品、迷っている部分など、一人ひとりの発表について、石川直樹がアドバイスしていきました。
受講生のみなさん、今日のアドバイスを受けて、さらにブラッシュアップしていきます。
ちなみに、9期生の中には展示をしない受講生もいますが、その場合も他の人の展示プレゼンを聞いたり、設営に参加することで写真展について学んでいます。
写真展は、こうして試行錯誤しながら作り上げています。
第9期フォトアーキペラゴ写真学校修了作品展、ぜひご期待ください!



第9期フォトアーキペラゴ写真学校修了作品展
【期間】2024年8月18日(日)~25日(日)
    ※8月19日(月)休館
【時間】9:30~17:00
    ※8月23日(金)、24日(土)は19:00まで
    ※最終日の8月25日(日)は15:00まで
【場所】高松市美術館 1階 市民ギャラリー
    香川県高松市紺屋町10ー4
【その他】入場無料
     館内撮影OK(市民ギャラリー内のみ)
2024-07-06 | お知らせ

修了展示会場の見学を行いました

写真学校9期の授業は早くも7回目。
この日は、授業の前に8月に開催予定の修了作品展の会場となる「高松市美術館」で下見を行いました。
実際に展示会場を見ながら、受講生それぞれが作品のイメージを膨らませていきます。
第9期フォトアーキペラゴ写真学校修了作品展については、あらためてご案内いたしますので、ご期待ください!
2024-05-19 | お知らせ

第9期ゲスト講師に編集者辻村氏と建築家周防氏が来校!

フォトアーキペラゴ写真学校では、たまにゲスト講師を招聘して、通常の授業とは違う視点で写真を学んでいます。
第9期の4回目授業では、雑誌「TOO MUCH Magazine」の編集長、辻村慶人さんと、 屋島山上に建つ施設「やしまーる」を設計したSUO代表の周防貴之さんを招き、石川直樹との対話形式で進行。
雑誌編集者、建築家それぞれの視点で写真とのかかわりをお話いただきました。

「TOO MUCH Magazine」最新号(Vol.10)が建築特集ということで、辻村さんには、編集者の目線で建築写真についてお話いただきました。


周防さんには、「やしまーる」建築をきっかけとした屋島の場づくりについて、完成した施設の撮影をする写真家についてお話いただきました。

辻村さん、周防さん、ありがとうございました。また香川にお越し下さい!
2024-01-28 | お知らせ

冊子『PHOTO ARCHIPELAGO Vol.5』発刊!

フォトアーキペラゴせとうちが刊行している、冊子『PHOTO ARCHIPELAGO』。
その最新号となる05号を発刊しました。編集長は、写真学校の講師である石川直樹です。
巻頭では、写真学校にゲストとして訪れた写真家の浅田政志さんと石川直樹の対談。映画化され、木村伊兵衛写真賞を受賞した写真集『浅田家』や、『アルバムのチカラ』についてお聞きしました。
また、独自のスナップ撮影手法で香港を撮影したエリックへのインタビュー記事の他、自身の家族を写し撮った写真集『光景』などを発刊し、1_WALLグランプリに選ばれた川崎祐さんのお話も掲載しています。

そして巻末には、石川直樹が香川県高松市で飛び込み競技を撮影した写真集『MOMENTUM』について紹介しています。
さまざまなインタビュー記事と作品紹介を通し写真について学べる1冊となっています。ぜひお手にとってご覧ください。

B5変形版 全36ページ 800円(税込)
2023年10月発行
編集長:石川直樹
発行:一般社団法人フォトアーキペラゴせとうち
2023-12-10 | お知らせ

第9期 授業でフィールドワークを実施!

フォトアーキペラゴ写真学校第9期が始まりました。
2回目の授業は、屋島山上に2022年オープンした施設「やしまーる」にて開催。
館内には、石川直樹が撮り下ろした屋島の写真が展示されています。


この日は見事な秋晴れ。
1時間ほど座学を行った後、やしまーる周辺でカメラを手にフィールドワークを行いました。
受講生のみなさん、西尾根展望台〜屋嶋の城〜瑠璃宝の池までのルートを、各々の視点で撮影していました。


やしまーるの外に出ると、新屋島水族館のマスコットキャラクター「マナやん」が!
やしまーる付近でマナやんと出会えることはめったにないそうです。


受講生みんなで記念撮影。
9期も実りある学びに出会えそうです。


2023-11-26 | お知らせ

【第9期】選考結果をメールにて送付しました

2023年秋からはじまる第9期フォトアーキペラゴ写真学校に、たくさんのご応募をありがとうございました。
ご応募いただいたみなさまに、書類選考の結果をメールにてお送りいたしました。
ご応募の際に記入したメールアドレスをご確認ください。

もし事務局からのメールが届いていない場合は、お手数ですがメールでご一報ください。
school@photo-archipelago.com

今期は、いつもに増してたくさんの方にご応募いただいたため、ご希望に添えなかった方には大変心苦しく思うのですが、
選考内容についてのお問い合わせには一切回答しかねますので、ご了承ください。

一般社団法人フォトアーキペラゴせとうちでは、これからも写真に関するさまざまな企画や活動を行っていきます。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
2023-09-13 | お知らせ

第8期修了展、盛況のうちに終わりました

第8期フォトアーキペラゴ写真学校修了作品展が無事に終わりました。
8日間の来場者数は826人。足をお運びいただいたみなさま一人ひとりにお礼を申し上げます。

会期中、来場された方から「フォトアーキペラゴ写真学校で学んでみたい」というお声をいただくことがありました。
実は、この作品展は受講生の中でも希望する方だけが展示しており、普段の授業に参加する受講生はもう少し多いです。
写真に興味はあるけれど展示はハードルが高い、という方でもご参加いただけます。

「フォトアーキペラゴ写真学校」は、2023年10月から第9期を開講いたします。
ただいま受講生を募集中!
写真に興味がある方のご応募をお待ちしています。

受講申し込みについては、受講申し込みについてをご覧ください
申し込み締め切りは、9月10日(日)です。
みなさまのご参加をお待ちしています

2023-08-27 | お知らせ
1 2 3 4 5 6